

午前中までの申込で最短即日発送!
見積は最短15分!1台から!
最低利用料金なし!全国対応!
0120-972-491
レンタルPC 電話受付:平日9:00∼17:30
24h無料見積フォーム
※お問い合わせもこちらから
必要な時に必要な期間だけ借りられる「パソコンレンタルサービス」
レンタル期間の設定も、最短1日から最長で5年など幅広く設定されている為、長期的に会社内で業務利用する場合にはもちろんのこと、会議やイベント、一時的なテレワークやWeb研修など、特に期間限定的に使用したい場合におすすめです。
法人向けや個人向けなどさまざまで、どこの会社を利用すれば良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、法人のご担当者様が各種目的で利用する時のパソコンレンタルの選び方とおすすめのレンタル会社をランキング形式でご紹介したいと思います。
どんなところをチェックして選定するか、ポイントをご紹介します。
レンタル期間に合わせて料金体系をチェックするのが、パソコンレンタルでは重要です。
基本的には、以下の観点で決まっているケースが多いです。
・レンタル期間(短期or長期)
・パソコンのスペック(CPU、メモリ、SSDorHDD、など)
・パソコンメーカーの市場価格(Mac、国内・国外各種メーカーなど)
基本的に高性能であればあるほど、レンタル料も高額になっていきます。同じ機種でも、レンタル会社によって値付けが違いますので、よく確認してみましょう。
スペックの詳細確認については、以下記事でも詳細をわかりやすくご説明しておりますので是非ご覧ください。
パソコンレンタル費用の相場は?利用する際の流れや確認すべきポイント
上の画像クリックで記事へジャンプ!!
東京や大阪、愛知などには、ほとんどの会社がサービス提供をしていますが、地方、特に離島には配送されないこともある為、注意が必要です。
送料も、北海道・沖縄などは別途負担というレンタル会社もあると思いますので、ホームページや見積を取得した際に記載がない場合は、トラブルを防ぐためにも個別に確認されることをお勧めします。
希望するスペックのパソコンの取り扱いがあるのかどうかを確認しましょう。
レンタル会社によって取扱い豊富なメーカーのや少ないメーカーがあるので、指定機種がある場合はその機種の取扱いがあるかどうか、よく確認しましょう。
また、取扱いがない場合でも、新品を購入して提供してくれるレンタル会社もありますので、問合せをしてみるものいいでしょう。
万が一のトラブルに備えて、サポート内容をチェックしておきましょう。
レンタル会社によっては故障時の修理代を全額補償してくれるところや、パソコンの専門家が24時間電話サポートしてくれるところ、全国に修理拠点を持っているところもあります。しかし、補償内容は様々。水没や紛失、盗難は補償適用外のところもあります。たとえば、台風が多い地域で水没が対象外の場合は困ってしまいますよね。補償範囲はしっかり確認しましょう。
急ぎでパソコンを確保したい場合は、即日発送のサービスがおすすめです。 指定の時間内(例えば午前中まで、など)に申込をすれば、すぐに発送してくれるので急な利用時には便利です。 ただし、地域や交通状況によっては翌日に届かない場合もある為、注意が必要です。
ここではおすすめのレンタル会社を5社厳選しご紹介いたします。
運営会社:スマートレンダー株式会社
公式サイト:https://www.smarental.jp/
最新の軽量コンパクトなノートパソコンから、高性能デスクトップまでレンタル可能。5年レンタルなら最安値1,500円と、長期になるほど格安になるシステムが特徴です。全国200以上の拠点でサポートを行っているため、万が一のトラブルにも対応できますよ。
対応エリア | 全国 |
---|---|
取扱機種 | Mouse、VALTEC、Mac、NEC、東芝、Dell、hp、他 |
レンタル料金 | 1,500円~ |
レンタル可能期間 | 1日~5年(レンタル料の最小期間設定は1週間) |
支払方法 | 銀行振込、口座振替 |
修理代補償 | 〇保険適用:修理交換は1年間で1回まで無償 交換の場合は免責あり。 |
翌日お届け | ◯(午前中までの申込で最短即日発送) |
返却方法 | 指定配送業者無し-,元払いで発送 |
運営会社:株式会社SSマーケット
公式サイト:https://www.rentalmarket.jp/
レンタル対応機種が多く、プリンターやプロジェクター等の周辺機器と合わせてレンタル可能です。オフィスやウイルス対策ソフトがセットになったプランも用意されており、用途に応じて選ぶことができますよ。レンタル料金は最安で2,200円からとリーズナブルなのも高ポイントです。
対応エリア | 全国 |
---|---|
取扱機種 | Windowsデスクトップパソコン,Windowsノートパソコン,MacBook Air |
レンタル料金 | 2,200円(3日間)~ |
レンタル可能期間 | 3日~無制限 |
支払方法 | クレジットカード |
修理代補償 | ◯(安心保障プラン加入時) | 翌日お届け | ◯(当日13:00までの注文は最短即日発送可能) |
返却方法 | 宅急便(ヤマト運輸) |
運営会社:PCらいふパソコンレンタルサービス株式会社
標準でマウス・電源ケーブルが付属し、ウイルス対策ソフトがインストールされた状態で届くので、到着後すぐに使用できます。ローコスト・スタンダード・ハイスペック・軽量型の4タイプから、自分にあった機種を選ぶことが可能です。
対応エリア | 全国 |
---|---|
取扱機種 | Dynabook,LIFEBOOK,VersaPro,HP ProBook,Let’s Note, Lenovo G50,HP Pavilion,Windowsノートパソコン |
レンタル料金 | 1週間:3,300円~ |
レンタル可能期間 | 1週間~無制限 |
支払方法 | クレジットカード,銀行振込,代引き,請求書 |
修理代補償 | 申し込み時に安心補償に加入 | 翌日お届け | ◯(平日12時までの注文で最短即日発送) |
返却方法 | ヤマト運輸(集荷依頼,営業所持ち込み,コンビニ持ち込み) |
運営会社:テクノレント株式会社
ラインナップが豊富で各メーカーのPCが用意され、最短1日・1台からでもレンタル可能。故障時にはすぐに代替機を発送する、うれしいサポート付きです。データ消去や廃棄処分の手間もなく、レンタル終了後はそのまま返却するだけでよい点も魅力です。
対応エリア | 全国 |
---|---|
取扱機種 | Dynabook,ThinkPad,ProBook,Let’note,VAIO Pro, LIFEBOOK,ThinkCenter,Surface |
レンタル料金 | 1週間料金:3,850円~/1か月料金:9,350円~ |
レンタル可能期間 | 1日~長期 |
支払方法 | 銀行振込,口座振替 |
修理代補償 | ◯(保険が適用されない場合は利用者負担) | 翌日お届け | 〇(平日午前中までの注文で、一部地域を除き最短即日発送が可能) |
返却方法 | テクノレント指定業者が引き取り |
運営会社:株式会社 タマヤ
URL : https://www.e-tamaya.co.jp/
特価モデル、スタンダートPC、ハイスペックPC、ゲーミングPC等、目的に合った機種選択が可能です。
対応エリア | 全国 |
---|---|
取扱機種 | HP、富士通 |
レンタル料金 | 3日2,000円~ |
レンタル可能期間 | 3日~長期 |
支払方法 | 銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード |
修理代補償 | 別途、月々500円~で加入。 免責20,000円~ |
翌日お届け | 平日お昼12時・土曜午前10時までの手続完了で 最短即日発送 |
返却方法 | ヤマト運輸、佐川急便 |
今回は、パソコンレンタルサービスの特徴と利用するメリット・デメリットに加え、おすすめのレンタル会社5選をご紹介しましたが、如何でしたでしょうか?
パソコンレンタルサービスは短期間だけパソコンをレンタルしたい方にとっては非常に役立つサービスですが、利用が長期間にわたるとパソコンを購入もしくはリースを選択した方が安く済むことがあったり、パソコン内のデータや個人情報を含む情報管理(セキュリティ面)、返却手続きなどの手間が掛かる点には注意が必要です。
また、パソコンレンタルサービスは、レンタル会社によって取扱うパソコンのモデルやスペック、レンタル料金、レンタル可能日数などのサービス内容が異なります。
各社の特徴がありますので、自社の利用目的を踏まえて最適なレンタル会社を選べるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。 これからも皆様に有用な情報をご提供できればと思います。
※掲載した情報は各公式サイトの情報によるものです。